忍者ブログ
このサイトではアウトドアやキャンプなどの知識について紹介しております。
[1]  [2
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


バックパック
バックパック

リュックサック(独: Rucksack:背に負う袋の意)は、荷物を入れて担ぐための袋のことです。
登山では、必ず利用しますが、その用途は広く日常生活でもよく用いられます。
そして、様々な呼ばれ方をされていますが、バックパック (backpack)もその一つです。
「バックパック」という訳語はイギリスで生まれ、1910年代に北米に広がったようです。
その使い方により選べるように、いろんな種類の製品が開発され、発売されています。
代表的なものを紹介します。
ドイター【バックパック】は、バリクィックシステムにより、簡単に座高調整が出来て快適に背負えます。
ミレー【バックパック】は、バリスティックという対磨耗性に優れた素材を使用し、耐久性が大幅に向上しました。
出来るだけ引っ掛かりをなくすように仕上げてありますので、航空機に搭乗する際もスムースです。
バックパッカーや一人旅にオススメです。
イーグリクリーク【バックパック】は、電車での旅行をする人に最適です。
着脱式のデイパックはセイフガートパネル付きで重要な書類、パスポート、お金などを入れ、胸の前に装着も可能です。
本体はアクセスに便利なオープニングパネル式で、フロント・ジッパーは搭乗券や書類などを即時に取り出し可能です。
ウォーターボトル・ポケットの配置も便利です。
ファウデ【バックパック】は、背面に3方向から通気を可能にしメッシュで空間を確保しています。
ショルダーベルトの長さが調整でき、快適な背負い心地を約束してくれます。
上下2気室の仕切りで、仕分け収納に便利です。
レインカバーも標準装備です。
あなたの目的に合わせて、お好みの製品を、お選びください。
いずれにしても、荷物は、バランスの良さと出しやすさを考慮して詰めることがポイントです。
楽しい旅や休暇を楽しんでください。
PR
スポンサードリンク


アウトドア用品も簡易化へシフト
アウトドア用品も簡易化へシフト

夏休みも真近になりキャンプ用品の需要が高まってきています。


キャンピングカーで本格的なアウトドアライフを楽しむ重厚な装備よりも、日帰りキャンプや夏によく開催される野外音楽イベント用に操作が簡単で軽い物に需要が移っているようです。


大手スポーツ用品店のメガスポーツ運営のスポーツオーソリティで売れ筋なのは、設営が簡単なテント型の天幕タイプのもので前年の2倍の売り上げに迫る勢いの「カンタープ240」天幕型ですから、現地で日よけとして使用したり、スポーツ観戦などに適しているといえますが、ただし雨風には不向きです。

登山家に好まれているのは、3分で組み立てることができる「ワンアクションタープテント」が前年比1〜2割り増しだそうです。


最近の傾向としては、遠いキャンプ場に家族でキャンピングカーに乗って出かけて立派なテントを設営してゆったりとキャンプを楽しむといったスタイルは減少傾向にあるとのことです。

今年も野外音楽コンサートや野外イベントが多く開催されます、会場付近にテントを張り野宿する若い人も多く見受けられます。

そういったときに役に立つテントですが、なぜか一人用で軽量のものが売れ筋です。


一方堅実派が選ぶテントは防災用として災害時にも使えるかを基準に選ぶ人が徐々に増えてきました。

なかでもロゴスコーポレーションの「UVどこでもルーム・プラス」(希望小売価格7350円)このテントの6月の売上高は前年同月比の約2倍を記録しているそうです。

更衣室として使用するのが一般的だそうですが、災害時に備えて、簡易トイレと一緒に購入する人もいるということです。
スポンサードリンク


ランタン
ランタン


デイキャンプと違ってキャンプは夜お泊りするわけですから、自然の中で過ごすのにも現代人である我々にとっては、光がなくてはならないものとなっています。

キャンプでの夜の時間はとても大切で楽しいものです。

日も暮れかかってきた頃ランタンに火を灯すと、いよいよキャンプらしくなってきます。

ランタンが放つ光には温かみがあり、暗闇の中にキャンプサイトを照らし出します。

ランタンの種類としては、主にガソリン式・ガス式・バッテリー式が使われています。

(ガソリン式ランタン)ガソリン式コンロと同様に、タンクにガソリンを入れて、ポンピングをして発光部にガソリンを圧送するという構造になっています。

一番の輝度を誇り、寒冷期でもガスランタンと違って気温の低下に伴う照度の低下がほとんど無いという長所があります。

(ガス式ランタン)これもガス式コンロ同様に、ガスカートリッジをランランにねじ込んで使用します。

ガス式ランタンは、すぐに用意ができ取り扱いの楽で、なおかつ自動点火装置も付いており非常に簡単です。

ただし、寒冷期にガスの気化能力が低下して光量が落ちるという欠点があります。

 (バッテリー式ランタン)名前の通り、電池を使ったランタンで、早い話が懐中電気と思っていただければいいかと思います。

ガソリン式やガス式と違って、テント内でも使えるのが長所。

ただし、高くつきます。

そして、明るさと言う点ではガスランタンにも及ばない事がほとんどです。

ランタン選びのポイントとして、コンロと同じ燃料にした方が効率的である。

ガソリンであれば、一つの燃料缶を持っていけば済むわけですし、ガスであれば、燃料を多く使うストーブに新品を使い、少なくなったカートリッジをランタンに使うことで効率よく消費できるなどのメリットがあるからです。

光源であるマントルは、一度使うと非常にもろくなります。

点火の度にマントルを取り替える必要はありませんが、穴が開いたり破れたマントルを使い続けると燃料パイプやガラスのほやなどが異常な過熱をしておかしな事故の原因にもなります。

マントルは消耗品と考え、予備のマントルをいくつか持って行くようにして下さい。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.