忍者ブログ
このサイトではアウトドアやキャンプなどの知識について紹介しております。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


ダッチオーブンの魅力とメニュー
ダッチオーブンの魅力

ダッチオーブンは最近アウトドア料理で注目されている調理器具です。

ダッチオーブンの魅力はなんといっても、焼いて、炒めて、煮て、揚げて、蒸してと様々な使い方ができ、料理のバリエーションが豊富な事です。

しかも、フタにも重量があるので、中身が沸騰しても持ち上がってしまうことがめったになく、圧力鍋と同じような使い方ができるので、時間がかかるシチューなど早く、おいしく作る事ができます。

また、フタの上に炭を乗せると上からも熱を加える事ができ、パンやケーキを焼くこともできます。

ダッチオーブンはじっくり火を通すことができるため、食材が持つ本来の旨みを存分に引き出します。

ダッチオーブンを使ってアウトドアのメニューを広げましょう。

ダッチオーブンの特徴として、食材が持つ水分で材料を調理することができます。

野菜などのビタミンを失わずに調理できるので健康的です。

そして、ダッチオーブンは密閉度が高いため、圧力鍋のように調理することもできます。

料理が柔らかくふっくらと仕上がり、燃料を節約することもできます。

ダッチオーブンには、その蓋の重さに加えてもう1つの圧力作用があり、ウォーターシールと呼ばれるものです。

それは、蓋についた蒸気が冷まされ、水に戻り、流れ落ちていく時に蓋と本体との間で幕を作り、鍋の中の機密性がいっそう高まります。

それにより、食材自身が持つ旨さを損なうことなく、食材の中、芯までより早く熱を届けることができるわけです。

それから、温度を一定に保ちながら「じっくり・まんべんなく」食材の芯まで加熱することができます。

これは、ダッチオーブンの鉄の厚さが 5 〜 6mm と大変厚くからなんです。

そして、ダッチオーブンはその蓋の上に火の着いた薪、炭が置ける仕様になっており、下からだけでなく上からも加熱することができます。

食材を鍋全体から加熱することができますから、オーブンで調理として利用できます。

パンやローストビーフ・チキンの丸焼きなどは、このオーブン機能を生かして作ります。
PR
スポンサードリンク


あいさつ・その他 
あいさつその他 

キャンプ場で隣人同士の挨拶がない、ということをよく聞きます。

隣にテントを張っても無関心を装い挨拶をしない人たちがいるようです。

挨拶だけはしましょう。

理屈ではありません。

挨拶は人間としての最低限のマナーです。

ファミリーキャンプできている方達にとってはあいさつすることで防犯などにも役立つと思います。

それにもしかしたら全然知らなかった人とキャンプ友達になってしまうこともありますから。

キャンプ場では周りを思いやることもマナーです。

そして困っていたら直ぐに手を差し出せるように。

特に自然の中のキャンプでトラブルに見舞われたらこんなに心細い事はないのです。

そのためにも、挨拶は必要ですね。

キャンプ場は、小さなお子様から高齢者まで、みんながいっしょになって生活する大家族のようなものです。

まずはあいさつから始まり、いろいろな人とコミニュニケーションをして友達になりましょう。

そして、お互いに協力して楽しいキャンプをしましょう。

焚き火の薪がなくなったからと言ってそこらの枝を折って使うなんて事はだめです。

それと勝手に人の山に入ってタケノコやキノコなどの植物を取るのもいけません。

また国立公園内では勝手に植物を採ったりしたら罰せられることもあります。

キャンプ場に生息している、さまざまな植物や生物を勝手に取ったり、汚したりすることは絶対やめましょう。

さらに、食後の残飯や油汚れが川を汚し、炭の火の粉も火事を起こす原因となるので注意しましょう。

タバコのフィルターが土に戻るのには500年かかってしまうそうです。

「アウトドアでは携帯用灰皿、なければアルミホイルで代用する」これが自然を愛する人の心得ですね。
スポンサードリンク


ペットのマナー
ペットマナー 

愛犬と一緒にキャンプ、それはとても楽しい事です。

ただ、最近少しずつですがペットOKのキャンプ場が増えてきている反面、去年までペットOKだったキャンプ場が今年からペットNGに変わっていた、なんて事も近頃増えてきているのも事実です。

それは、やはり一番の問題は「飼い主さんのマナーの低さ」が原因なのです。

吠え続けてしまったり、犬のトイレの後始末をしなかったり、ノーリードで犬を連れてきたり、少しでもそういう人がいる限りペットOKのキャンプ場や施設なども増えていかないでしょう。

事前に犬同伴OKのキャンプ場かどうかを確認しましょう。

またサイトは奥や端など、なるべく他の人の迷惑にならない場所を予約することをおすすめします。

ペットOKのキャンプ場でも、ある程度の条件が付いているのが一般的です。

?予防接種(狂犬病/混合ワクチン)をうけていること。

?皮膚病、伝染性等の疾患がないこと。

?著しくノミ、ダニなどがいないこと。

?他の方に恐怖感を与える犬種(闘犬など)はご利用をお断り。

?常にペット犬から目を離さず、事故が起きないよう充分にご注意ください。

?場内でのペット犬による事故は、当事者が責任を持つ。

?キャンプ場内では常に120cm以内のリードをご使用ください。

?キッチン・シャワー棟・露天風呂・イベントデッキ・管理棟への入場はご遠慮ください。

?ペット犬を常に抱っこができる場合はお連れいただいて結構です。

?子供の遊び場・じゃぶじゃぶ池にペット犬は入場できません。

?ペット犬のトイレは指定のドッグランをご利用ください。

(燃えるゴミ)
?サイトや場内道路でのオシッコはくれぐれもご遠慮ください。

?ペット犬だけを残して、テントやキャビン・コテージを離れないでください。

キャンプ場によっては、ペット連れの為の専用サイトを用意してくれてる所もあるので、トラブルを避けるため事前に告げておきましょう。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.